ツイートするだけで稼げるTwitFiとは?特徴と始め方
TwitFi(ツイートファイ)って何だろう?どうやって始めるのかな?遊び方や稼ぎ方を知りたいな。
こんな悩みを持った方に向けて書きました!
・TwitFi(ツイートファイ)とは?
・ゲームの特徴
・必要なもの
・始め方
・通貨の稼ぎ方
・将来性
・まとめ
TwitFi(ツイートファイ)とは?
概要
出典:TwitFi公式サイト
ゲーム名 | TwitFi(ツイートファイ) |
対応言語 | 英語・日本語 |
対応機種 | ios・Android・PC |
ゲーム内トークン | TWT |
ブロックチェーン | ETH |
公式サイト | TwitFi公式サイト |
公式Twitter | TwitFi公式Twitter |
TwitFi(ツイートファイ)はTwitter(ツイッター)でつぶやくことでトークン(ゲーム内通貨)を獲得することができるブロックチェーンゲームです。
ハッシュタグにTwitFiをつけてツイートすることでトークンを稼ぐことができます。
TwitFiでお金が入る仕組み
なぜつぶやくだけでお金が稼げるの?
それはゲームで獲得できるトークン(ゲーム内通貨)が換金できるからです。
TwitFiで獲得できるトークン「TWT」は以下のことに使われます。
・アイテムの購入
・NFTのレベル上げ
・NFTのミント
・日本円の換金
ユーザーが増えるほど、TWTの価値も上がります。
ゲームの特徴
ゲームの特徴は以下の通りです。
・ツイートするだけで稼げる
・無料で遊べる
・マーケットプレイスで売買ができる
・鳥キャラクターを育成する
・無料で遊べる
・マーケットプレイスで売買ができる
・鳥キャラクターを育成する
順番に解説していきます。
ツイートするだけで稼げる
TwitFiはツイッターと連動しているゲームです。
歩くだけで通貨を稼げることで話題になったSTEPN(ステップン)のように外出して走ったりしなくていいので、普段忙しいという人でも気軽に始めることができます。
無料で遊べる
始めるのに初期費用は必要ありません。
TwitFiで遊ぶにはゲーム内で使用する鳥NFTが必要ですが、無料のものが用意されています。
マーケットプレイスで売買ができる
ゲーム内で使用されている鳥NFTやアイテムはマーケットプレイスで売買ができます。
そのため必要なくなったNFTは売買することで利益を得ることが可能です。
鳥キャラクターを育成する
TwitFiはただツイッターでつぶやくのではなく、鳥キャラクターを使って遊ぶゲームです。
この鳥は種類によってツイートでもらえるトークンの量が違ったり、病気になったり、レベルアップしたりします。よって鳥を上手に育成することが効率よくトークンを稼ぐコツと言えるでしょう。
ただし無料でもらえる鳥NFTは99.9%レベルアップしない赤ちゃん鳥になりますので、よりいい鳥が欲しい場合は有料で購入する必要があります。
必要なもの
・仮想通貨取引所の口座
・仮想通貨ウォレット
・ツイッターのアカウント
この3つが必要です。
ゲームに使うNFTは無料で購入できるのですが、ガス代という手数料だけかかります。
取引所はbitFlyer(ビットフライヤー)かbitbank(ビットバンク)、ウォレットはMetaMask(メタマスク)がおすすめです。
Twitterのアカウントをまだ持ってない人はこの機会に作っておきましょう!
始め方
まず公式サイトにアクセスします。本記事はPC版を解説していますが、スマホでもやり方は大体同じです。
右上の「PLAY」をクリック。
続いてウォレットのMetaMaskを連携させましょう。
署名などの手順を終えます。
次にTwitterを連携させます。
「Market」から好きな鳥の卵NFTを選びましょう。今回は無料の鳥を選択します。「Purchase」をクリックして購入しましょう。
「Asset」から購入した卵を選択して「Hatching」をクリック。
この時に少額の手数料がかかります。
卵が孵化して鳥ちゃんが誕生します。これでゲームを遊ぶ準備完了です!
ゲーム内容
ゲームの内容は以下の通りです。
・Tweet to Earn
・トークンTWTの使い方
・鳥NFTの種類
・フィード(餌)
・鳥のレベル
・ウイルス感染
・鳥のバーン(消失)
・卵のミント
・アイテム
順番に解説します。
Tweet to Earn
Twitter(ツイッター)でつぶやくことでトークンを獲得できます。
別のアプリをダウンロードしたりする必要はありません。普段のツイートに#TwitFiをつけてつぶやくだけでオーケーです。24時間後にTWTが付与されます。
ただ、ツイートでTWTを稼ぐにはフィードと呼ばれる餌が必要です。
餌は1回のツイートにつき1つ消費され、餌がない状態でツイートをしてもTWTは稼げません。
餌は時間が経過すると自動で補充されます。
補充時間の目安は鳥のレベルによっても違いますが、以下の通りです。
鳥のレベル | 補充される餌(フィード) |
A | 1時間に2つ |
B | 1時間に1つ |
C | 2時間に1つ |
D | 4時間に1つ |
E | 6時間に1つ |
鳥のレベルが上がるごとに餌の補充も早くなりますね。
トークンTWTの使い方
獲得したトークンの50%はいつでも引き出しが可能です。
残りの50%はロックされますが、3カ月後にロックが解除され、引き出し可能になります。
ただし、ロックされているTWTでもアイテム購入などには使用することができます。
鳥NFTの種類
鳥にはいくつか種類があり、1回のツイートで獲得できるトークン(TWT)の量が違います。
鳥の種類とTWTの獲得量は以下の通りです。
鳥の種類 | レベルE | レベルD | レベルC | レベルB | レベルA |
Baby(赤ちゃん) | 5 | – | – | – | – |
Chick(ひよこ) | 50 | 60 | 80 | 130 | 220 |
Pigeon(ハト) | 55 | 70 | 100 | 170 | 300 |
Swan(白鳥) | 65 | 85 | 135 | 250 | 420 |
赤ちゃん鳥はレベルが上がらないので獲得TWTはずっと変わりません。
鳥のレベル
鳥はTWTを使ってレベルを上げることができます。
レベルアップに必要なTWTは以下の通りです。
レベル | 必要なTWT |
BからA | 24000 |
CからB | 12000 |
DからC | 5000 |
EからD | 1500 |
レベルアップをしてもすぐにレベルが上がるわけではなく、待機期間があります。
待機期間は、以下の通りです。
レベル | 必要な日数 |
BからA | 10日 |
CからB | 7日 |
DからC | 5日 |
EからD | 3日 |
レベルが上がるごとに必要なTWTも日数も上がっていくようですね!
鳥の進化
鳥はレベルが上がると進化します。
通常の進化と特殊な進化の2パターンあり、特殊な進化をすると「ミステリーバスケット」と呼ばれるアイテムの入手率が上がります。
「ミステリーバスケット」についてはアイテムの項目で解説します。
鳥の進化とミステリーバスケットの入手率アップについての図は、以下の通りです。
出典:TwitFi公式サイト
反応のいいツイートをすることで特殊進化の確率が上がるみたいですね!
ウイルス感染と鳥の焼失(バーン)
鳥NFTはツイートするとウイルスにかかることがあります。
ウイルスに感染している間はツイートしてもTWTが稼げません。
ウイルスは薬を使うか、7日間放置しておくと自然に治りますが、20回ウイルスにかかると鳥NFTは焼失してしまいます。
ウイルス感染は、ツイート数によって感染確率が変わります。
確率は、以下の通りです。
ツイート数 | ウイルス感染率 |
1 – 99 | 2% |
100 – 299 | 4% |
300 – 599 | 6% |
600 – 999 | 10% |
1,000 – 1,499 | 20% |
1,500 – | 40% |
ツイート数が多くなるほどウイルスにかかる確率も高くなりますね。
ウイルスを治すのに必要な薬の数も、鳥のレベルによって変わります。
以下の通りです。
鳥のレベル | 必要な薬の数 |
E- C | 1つ |
B | 2つ |
A | 3つ |
レベルがあがるごとに、必要な薬の数も多くなりますね。
卵のMint(ミント)
レベルC以上の鳥が2体いると、卵を生み出すことができます。
これをMint(ミント)といいます。
Mintに使っても鳥はなくなることはありませんが、1体をMintに使用できるのは3回までとなっています。
また、1度Mintすると次のMintまで72時間待つ必要があります。
ミント費用
必要な費用は、Mintに使う鳥のレベルに応じて変わります。
以下の通りです。
鳥のレベル | ミント費用 |
どちらもレベルC | マーケットの60% |
どちらか一方がレベルB | マーケットの60% |
どちらもレベルA | マーケットの120% |
どちらの鳥もレベルAの場合、ミント費用が公式マーケット価格よりも高くなるのはもらえる卵のレア度が上がるためです。
もらえる卵
Mintによってもらえる卵は、生み出す鳥のレベルによって変わってきます。
鳥のレベル | レアエッグがもらえる確率 | エピックエッグがもらえる確率 |
どちらもレベルA | 30% | 70% |
どちらかがレベルB | 70% | 30% |
どちらかがレベルC | 80% | 20% |
鳥のレベルがどちらもAの場合、公式マーケットでは購入できない「エピック」の卵を入手できる確率が各段に上がります。
入手できる鳥NFT
入手できる鳥は卵によって確率が変わります。
鳥の入手確率は、以下の通りです。
卵の種類 | 赤ちゃん | ひよこ | ハト | 白鳥 |
コモン(無料) | 99.9% | 0.1% | 0% | 0% |
レア | 0% | 70% | 29% | 1% |
エピック | 0% | 0% | 70% | 30% |
無料で始められるコモンエッグはほぼ確実に赤ちゃん鳥しかもらえません。
白鳥の鳥が欲しい場合は、卵をミントしてエピックの卵を手に入れるのが現実的ですね!
アイテム
ゲーム内で使用できるアイテムについて解説していきます。
これらのアイテムを使用することで、効率的にゲームを遊ぶことができますよ。
アイテム一覧
アイテム名 | 効果 | 入手方法 |
薬 | ウイルス感染を治す | ゲーム内のマーケットプレイスで購入する(500TWT) |
餌箱 | 餌のストックを50個に増やすことができる(効果は72時間まで) | ゲーム内のマーケットプレイスで購入する(1000TWT) |
金のくちばし | 1回のツイートで20回分の報酬を獲得できる(ただし20回分の餌を消費する)。効果は72時間まで | ゲーム内のマーケットプレイスで購入する(1200TWT) |
銀のくちばし | 1回のツイートで5回分の報酬を獲得できる(ただし5回分の餌を消費する)。効果は72時間まで | ゲーム内のマーケットプレイスで購入する(500TWT) |
白い翼 | ハッシュタグをつけずにツイートしてもTWTを獲得できる。効果は装着後30回のツイートまで。 | ゲーム内のマーケットプレイスで購入する(500TWT) |
豆 | 鳥のレベルアップに必要な待機日数が3日短くなる。 | レベルD以上の鳥1体をバーン(焼失)して5000TWTを支払う。 |
リフレッシュウォーター | 鳥のツイート数を0にリセットできる。 | レベルC以上の鳥1体をバーン(焼失)して20000TWTを支払う。 |
グリーンハーブ | 鳥のウイルス感染数を1つ減らす。 | 任意のレベルの鳥1体をバーン(焼失)して1000TWTを支払うことで入手(別表参照)。1回ハーブを作成すると次のハーブを作成するのに12時間の待機時間が必要。 |
ピンクハーブ | 鳥のウイルス感染数を0にリセットする。 | 任意のレベルの鳥1体をバーン(焼失)して1000TWTを支払うことで入手(別表参照)。1回ハーブを作成すると次のハーブを作成するのに12時間の待機時間が必要。 |
ミステリーバスケット | ランダムでアイテムを入手できる。72時間以内に開封しなければならない。開封には1000TWTが必要。 | ツイートで入手できることがある(別表参照)。 |
ハーブ
ハーブはバーン(焼失)に使う鳥のレベルによって入手できる種類の確率が変わります。以下の通りです。
鳥のレベル | ピンクハーブ | グリーンハーブ |
A | 70% | 30% |
B | 60% | 40% |
C | 40% | 60% |
D | 25% | 75% |
E | 15% | 85% |
鳥のレベルがあがるごとに、いいハーブの出る確率も高くなります。
ミステリーバスケット
「ミステリーバスケット」とはランダムでアイテムが入手できる宝箱のようなものです。ツイートした時に稀に手に入ることがあります。
開封した時に出現するアイテムは以下の通りです。
・薬
・銀のくちばし×2
・金のくちばし
・1,500 TWT
・豆
・リフレッシュウォーター
ミステリーバスケットの開封には1000TWTが必要なので、場合によっては損することもあります!これはもうクジ運ですね。
ちなみにミステリーバスケットは72時間以内に開封しないと失くなってしまいます。
ツイートした時にミステリーバスケットが手に入る確率も、鳥のレベルによって変わります。
鳥のレベル | ミステリーバスケット出現率 |
A | 5% |
B | 4% |
C | 2.5% |
D | 2% |
E | 0% |
鳥のレベルが上がるとミステリーバスケットの入手確率も上がります!
開封したアイテムの入手確率については、下記の通りです。
アイテム | 入手確率 |
薬 | 30% |
銀のくちばし×2 | 30% |
金のくちばし | 20% |
1500TWT | 15% |
豆 | 4% |
リフレッシュウォーター | 1% |
リフレッシュウォーターが出れば大当たりですね!
将来性
TwitFiは今後どうなっていくのでしょうか?
将来性について考えてみました。
・ロードマップ
・出資している企業
・Play to Earn
・出資している企業
ロードマップ
出典:TwitFi公式サイト
TwitFiはロードマップを公表しています。
以下にまとめてみました。
2022 Q3 コンセプト UI/UXデザイン
2022 Q4 開発
NFT先行販売
ベータ版発売
正式発表
2023 Q1 パートナー企業
その他有料サービス(未定)
なんだかざっくりしていますね。
2023年以降の予定は今のところ何も発表されていないようです。
出資している企業
大きな企業と提携を結んでいるといった情報は特に出てきませんでした。
まだ始まったばかりのサービスで日が浅いこともあるので、これからそういった話題が出てくる可能性はあります。
Play to Earn
以前話題になった「STEPN」のように、Play to Earnというビジネスモデルはトークンの価値の維持が難しいようです。
価格推移を見てもわかるように、段々とTWTの価値は下がってきています。
あくまでも筆者の考えですが、今後TWTの価値がそれほど上がることは考えにくいと思っています。
よくある質問
どのくらい稼げるのか?
使う鳥やトークンの価格によって全然変わってきますが、無料の赤ちゃん鳥で始め、1TWT=1円と仮定した場合1カ月で600円稼げる計算になります。
どのくらいツイートが必要か?
レベルEの鳥の場合、1日にツイートでTWTを稼げるのは4回までです(餌が4回分しか増えない)。
稼ぐのにどのくらいの時間がかかるのか
ツイートで稼いだTWTは24時間後に半分だけ引き出し可能になります。
残った半分は3カ月後に引き出しできるようになります。
初期費用の目安は?
無料の鳥を使った場合でも卵を孵化させたりする時に手数料がかかるので、約1000円~2000円ほどかかると見ておいたほうがいいでしょう。
有料の鳥を買う場合は0.06ETH(記事執筆時点で約13400円)と手数料が1000円~2000円ほど必要です。
まとめ
今回はまだ新しいサービスであるTwitFiについてまとめてみました。
正直な話、今から課金してTwitFiをプレイすることはあまりオススメしません。トークンの価値がずっと下がってきているので原資を回収できなくなるかもしれないからです。これからTwitFiを始めようと思っている方は、まずは無料の鳥から試してみるのをオススメします!
TwitFiを始めることで今までわからなかったツイッターの魅力に気づいたりするかもしれません。興味のある方はぜひ遊んでみて下さい!
最後までご覧いただきありがとうございました。